パワポでフォロワー2万2千人の菅新汰さんが

みなさんこんにちは。
プレゼンと演劇をつなぐ人、清水佳代です。

パワポの情報満載のTwitter
powerpoint_plus

を運営されている菅新汰さん(フォロワー数2万2千人!)が、
とうとう出版されたんです!

新汰さん、おめでとうございます!!

パワーポイントはとても手軽で多機能なツールですが、
何も考えずに制作すると、
「いかにもパワポ・・」な資料になってしまいます。

制作中から


「今まで誰も
見たことのないパワポの本つくる

そんな風に熱く語っていた新汰さん。

どのページを開いても、
とてもパワーポイントには見えないデザインばかりです。

 

これからは、
使用方法やその説明よりも、
「完成形のデザインについて」の本が増えていくでしょう。

ツールはどんどん変化していきますから。

 

 

 

どんな人に向けて書いた本?

①ちょっと気の利いたスライドを作成したい方
②ちょくちょくポスターやチラシなどを作成する機会がある方
③ネットを通して様々な発信をしたい方

 

テーマは
パワポっぽさを脱却すること

 

 

中身はこんな構成です。

 

第0章 使いやすさUPのコツ
第1章 文字で印象づける
第2章 かっこいいデータの魅せ方
第3章 図形を使いこなす
第4章 画像の工夫で魅力的に仕上げる
第5章 素材を使いこなす
第6章 その他のテクニック

 

「ええっ!それくらいのことでこんなに変わるの?」
「こんなに簡単にできるとは思わなかった!」
「なるほど!こんな視点で考えるのか!」
「TVCMみたいなデザイン」
「これは見たことないなぁ〜〜!!」

なんて思うこと請け合いです。

68のテクニックと280の作例

データもダウンロードできちゃうそうです。


そして早期購入特典も
あるそうですよ!!!

メリット
かっこいいデザインをパワポだけで作ることができるようになる。
作例がたくさんあるから目立つチラシも簡単につくれる。
頭を悩ませなくてもよくなる。

デメリット
デザインできる人と間違えられるようになる。
できる人と思われて資料作りを頼まれるようになる。
使い方を教えて欲しいと言われるようになる。

 

とりあえず資料作りに悩まなくて済むようにはなるでしょう。
必見の1冊です。

 

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

ppt トリミングのショートカット

いつも使う操作なら、ショートカットで済ませたい。

そう考える人は多いのではないでしょうか。

資料に画像を挿入→トリミングという操作はよくあるでしょう。

なのに、これがすぐに出てこないのです。

画像を選択してから、図の書式設定のトリミング。

タッチパネルなら早いですが、そうでない場合は、
ショートカットがいいですね。

そう思って検索してみたところ、
Shift+command+M と出てきました。

でも
私の環境ではコメント欄が出てきました。

 

Shift+Cならトリミングできます。

バージョンによって仕様が違うかもですね。

 

 

快適なショートカットも見つかったので、
今日も楽しく資料作りに勤しむ事にします。

 

 

素敵な1日を♪

 

ちゃお♪

 

環境:powerpoint for mac16.53

パワポで作るプレゼン資料の骨組みに肝心なもの

みなさんこんにちは

パワーポイントプレゼンスライド制作の清水佳代です。

色々なプレゼン資料を
日々拝見します。

気になることといえば、これ。
↓↓↓

①テーマとなるデザインが決められていない

②いつ終わるのかわからない

③結論がわからない

 

これを、
一気に解決する方法があります。

 

資料の骨組みを、
しっかりと抑えたテンプレートがあるからです。

 

 

 

はい

①のデザインの問題は解決しました。

では、

②を解決するポイントは、

アジェンダ(目次)にありますね。

そして、常に、
「今どこにいるのか」
を伝えながら進めていくと、
オーディエンスは安心して聞いていられます。

グレーアウトを使用しながら、
区切りの間にこういうスライドを挟んでいけば、
終わりが見えるので安心します。

3つ目のいいたいこと(結論)は最初に持ってきましょう!

なんて親切なテンプレートでしょう!
一気に伝わるプレゼンの出来上がりです。

 

プレゼンに特化した素材集はこちらですが、ググってもすぐ出てきます。
PowerPointテンプレ素材集

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください♪

「名前をつける」と恐怖じゃなくなる。

心の葛藤やモヤモヤに、
「名前をつける」ことで、
「スッキリ」した経験をお持ちの方は、
多いのでは無いでしょうか?

これって、
「ビジネスシーンの交渉」にも使えます。

交渉相手は、
RV(留保価値 この範囲であれば、交渉に応じる
Reservation Value)を持っています。

こちらの価格と共通する部分を
ZOPA(Zone Of Possible Agreement)

そして、
相手は競合他社にも交渉しています。

これがBATNA。

こういう、登場キャラは、
交渉のテーブルで色んな姿で現れます。

これを、
クールに処理するには、
「これがBATNAで、これがZOPA・・」

などと、名前をつけると、
余裕を持って処理しやすいですね。

え?ムズカシイ?

ひらがなにしてみましょう。

ぞーぱ
ばとぅな
あーるぶい

こうしてみると、可愛く見えます。

まるでポケモンのキャラみたいですね🤣

 

交渉のテーブルでの心の中。
「何?他の人にも頼んでいる? 来たな!『ばとぅな』」
「ふむふむ、『あーるぶい』はこのあたりか」
「50万て言ってくるってことは、こちらが70万って言えば、
60万あたりで落ち着くという統計があったよな」

などなど、心の中でキャラを登場させて、
考えてみると、余裕を持って交渉に、
臨めることでしょう。

 

 

 

 

MBAのようなこの内容、実は、

プレゼン製作所のスキルアッププログラム
「心動かすプレゼンシナリオを知る 古澤 宏宜」
第3回もとても濃い内容でした。

「プレゼン制作の総合講座」なんて、
今までみたこともありません。
古澤さんはシナリオ部分を、
「煮詰められた濃厚トンカツソース」くらい、
濃く、教えてくださっています。

評判を聞いて、「途中からでも」と申し込まれる方が、
後を断たずという状態です。
(終了分は収録動画をみることができます)

とても、良い経験をさせていただきました。

 

今日も素敵な1日を!

 

ちゃお

 

ココが足りない。あなたのプレゼンw

シェアもしてないのに、この記事がなかなか反響あるようなので、
補足しておきます。

「世の中のために何ができるのか(CSR)」という質問に対して、
口ごもるクライアントさんがたくさんいらっしゃいます。

これ、
実はすごく簡単なことなんです。

クリック3回で実現します。
「今すぐ寄付をするだけ」なんです。
10万円でも1万円でも構いません。
(あなたの売り上げによりますw)

そうすると、
「当社は売り上げの一部を◯◯に寄付しています」と、
記載することができますよね?

しかし、
どこでもいいと言うわけではありません。
実は
ロゴがあることが重要です。
ロゴがなければビジュアルで見せることができません。

「当社は売り上げの一部をゴールドリボンネットワークに寄付しています。

と言う「文字だけ」のビジュアルと、

 

 

 

 

 

 

↑↑↑このビジュアルの後に(右脳に伝えるってことです)
当社は売り上げの一部をゴールドリボンネットワークに寄付しています。
と、言うのとでは
 
伝わるチカラが全く違うのです。

 

そして、
「そこそこ有名」で、
「共感できる活動」に、寄付するのがオススメです。

「共感できる活動」とは、
「ポジティブキャンペーン」です。

いわゆる、
「◯◯撲滅キャンペーン」は、
どうしても、ネガティブなイメージを持っています。

なぜなら、
「人間の脳に否定は伝わらない」からです。

初めて聞く方もいらっしゃるかもしれないので、
少し説明w
(ーーーーーで囲まれてる部分だけです)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓↓これ、可能でしょうか?

ライオンを想像しないでください
(すでに頭に浮かんでいる)

野菜を盗まないでください
(盗らないけど、誘発している)

トイレの使い方が悪いので困っております
(なんか腹立つ)

逆に、

ライオンを想像しないのは、無理ですが(笑)
「いつもありがとうございます。
みなさまのおかげで美味しい野菜をつくらせていただいています。
お客様に感謝です」
とか、
「いつもトイレを綺麗にご使用いただいて、ありがとうございます」
なんて言われると、
人は、その通りに行動したくなるんです。

美味しい野菜を作る活動に貢献したくなる。
(お金を払いたくなる)

トイレを綺麗に使いたくなる。

プレゼンは、プラスフォーカス。
「顧客をどう扱うか」が重要なんです。

人間の脳には、
ポジティブプレゼンしか効かないんですよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話がそれました。
とりあえず、
プレゼンは、プラスフォーカス(私のことばですよ♪)

大企業はCSR(社会的責任をはたす)
みんなやってます♪
なのに、
「自社のプレゼンに足りてない」ことに気付かない方、
めっちゃ多いですよね。

プレゼンの一番最後「裏表紙」に
CSRをコソッと入れてみてください。

成約率、めっちゃあがりますよ♪
これ、「小さく入れる」のがコツです。

大きいとイヤらしいですからwww

 

行動させるプレゼンを!

今日も素敵な1日をお過ごしください♪(もう夜)

登場人物が増えたり減ったり不思議なビジネスプレゼンテーション

みなさん、おはようございます。

プレゼンスライド制作の、清水佳代です。

日々、私のところには、
数々のプレゼン案件が持ち込まれます。

「デザインだけしてください」

そんな風に言われますが、
そもそも、
デザインだけしても全く伝わらないプレゼン資料ばかりです(クライアントさん、ごめんなさいw)。

そのプレゼンテーションに、
「ストーリー」はありますか?

「登場人物」は、誰でしょうか?

登場人物が、増えたり減ったりするのはどういうことでしょうか?

 

ビジネスプレゼンの登場人物なんて、どれも同じです。

主人公(当社)
消費者
ターゲットとなるクライアント(プレゼンを聞いて行動する人のことです。 ここが消費者になる場合もありますが、今回はビジネスプレゼンなので)
プラットフォーム(アプリとか店舗とかその他)

これが登場人物です。

そして、
【ターゲットとなるクライアント】が、
【主人公(当社)】と関わる事で、
「どんな未来を体験できる」のかを、
しっかり伝えるんです!!
 

そして、さらに、

「世の中に対して何ができるのか」
「誰の役に立っているのか」
「どんな社会貢献ができるのか」

というエッセンスをふりかければ、
ジャン!
と、
簡単に、伝わるプレゼンシナリオが、
出来てしまいますw

 

この骨組みに当てはめれば、
「プレゼン?あ、朝飯の前に作っておくね♪」なんて、
言えるようになるかもしれません。

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

今日もステキな一日を。

 

ちゃお♪

 

「自信を持ってしゃべる」とは 具体的にどう言うことなのか。

「もっと自信を持ってしゃべったらいいよ」
と、
アドバイスを受けたことのある人は、
少なからずおられるのではないでしょうか。

つまり、

あなたの話し方が、

「自信なさそうに聞こえる」と、
指摘を受けているわけです。

ですが、
それを言われた話し手は、
「しっかり話したつもりだった」ことが多いのではないでしょうか。

そうなると、
次回のその方のプレゼンも、
やっぱり、自信なさげにみえるのは変わりません。

 

そう。
人の話し方が「突然変わる」なんてことは、
なかなかありません。

だって、「話し方を学んでこなかった」のだから。
正しい「話し方のフォーム」を知らないのだから。

発声方法や
滑舌、
発音、
アクセント、
抑揚、
話し方、伝わり方、
トーンの上げ下げを、

知っていて、なおかつできる人は、
なかなかいません。

私の10代は「演劇のオタク」でした。
あ、演じる方ですw

他の方も話し方について知っていると思っていました。

「どうして この人は、ハキハキ喋らないんだろう」
「なぜ、口を大きくあけないのだろう」
「伝えるべき単語を立てなければ意味が伝わらないのに、
なぜそれをしないのだろう」
「ラ行の発音が抜け落ちると説得力がないんだけど、
直さないのがフシギ」

などなど、心の中で、コソーッと呟いていました。

それが実は
「やらないのではなくて、やり方を知らない」ことに
最近になって、やっと気がつきました。

関心のある方は、たくさんいるでしょう。

「あんな風に話せたらいいな~」とか
「説得力のある話し方ができたらいいな~」
くらいは、
思っている方は多いかもしれません。

しかし、
普段から、
「伝わる話し方」について、
意識している方は、
日本全国広しと言えど、
数%かもしれません。

 

ましてや、この「オンライン」の時代。
リアルではしっかり伝えることが出来た方でも、
画面越しの「伝わる」話し方が、
よくわからないと言う方は多いのではないでしょうか。

周りを気にせず、大きな声を出せる方は、
問題ないかもしれません。

ですが、

それができない環境の場合はどうでしょう。

「小さな音声で説得力を出す」話し方について、
考えたことがありますか?

 

「呼吸を上顎に当てる」
「口内で響かせる」
これがとても重要です。

これができれば、
説得力のある「音」を
出すことができますよ!

ここまで読んでいただきありがとうございます。

今日もステキな一日を!!

ちゃお

プレゼン制作の最高峰

「ジョブズのプレゼンはすごい」

と言ったところで、

日本人には真似できません。

 

ジーパンで登場

欧米ならではの動き

オーディエンスの反応もすごい。
(きっと社内の人間も多数参加している)
オーディエンスの反応がプレゼンに組み込まれています。

 

日本のオーディエンスは、
こんなにノリノリではありません。

 

 

なぜ、
海外のプレゼンばかりが取り上げられるのでしょう?

それは、
Presentation
という言葉が、海外からやってきたからです。

すぐに「正解」を求める日本人。
海外のプレゼンが正解だと思って物事をすすめると、
イタイ目に合うかもしれません。

日本には、
日本のプレゼンがあります。

お客様は日本人なのだから。

 

 

 

そんな日本のプレゼンの最高峰とも言える、プレゼン製作所。

4月1日に法人化されました。

 

代表は、ICTコミュニケーション株式会社の、内野良昭さん

 

そのプレゼン製作所が、
ものすごい研修をはじめました。

プレゼンシナリオの天才! 古澤宏宜さん

プレゼンプロデュースの魔法使い! 大矢優美子さん

プレゼンテーションカウンセラー! 望月正吾さん

Preziと言えばこの人! 吉藤 智広さん

パワーポイントの神! 河合浩之さん

メンバーがすごすぎて、
「We are the world」思い出しちゃいました。

(あ、業界のトップが集まっているという意味です)

こんなにも、プレゼンを、
いろんな方向から学べる場は、
なかなかありませんね!

私も少しお手伝いさせていただきます。

プレゼン製作所スキルアッププログラム

 

もっと「プレゼン技術」という考え方が広まって、
「プレゼン学部」
「プレゼン授業」
「プレゼン専門学校」とか、
できたらいいな〜。

 

読んでいただき
ありがとうございます。

今日もステキな1日を!!!

 

ちゃお

プレゼン製作所 世界中が私の参加を後押しした。

清水佳代

京都
 

 
海沿いの街からは遠い。

 
 
土曜日
 

いつもなら大切な予定が入る土曜日。
 
 
 
 
朝なら間に合わない。

夜なら、帰りが遅くなる。
 

 

それに、駅から離れている。
 
天気がどうかわからない。

でも、

行きたい!!

 

なんとなんと、
予定調整ができた上に、
遠方でも参加しやすい2時スタート!!
 
懇親会も参加できそう、よしっ!!
 

京都の町家でセミナー

「新しいことが始まる」
それが、
この歴史ある建物でされるなんて、
なんというセンスの素晴らしさ!!
 
そう、
始めることは簡単でも続けることの難しさを、
そしてその決意を表現されているのでしょうね〜〜!
 
吉藤智広
吉藤さんpreziとプレゼンのお話。最先端の技術を座布団で学ぶ風景♪
 
 
 
河合浩之
パワポの神、河合さんの斜めがけバッグがとってもお茶目です♪
 
山田ミユキ
正座で聞き入る山田ミユキさん♪
 
望月正吾
望月さんのお話。プレゼンの重鎮ばっかりよくこれだけ集まったものです。
 
古澤宏宜
古澤さんのお話は心理からロジカルに

内野良昭
そして!プレゼン製作所とは〜! 内野さんのお話。ワクワクワクワクワクワク!!

 
プレゼン製作所 

懇親会はマールカフェに移動。
 
時間押しすぎて「いやいや、心配しましたよ〜〜」と店の方。すみません汗
マールカフェ

河合浩之さんの盛り付け
パワポの神、河合浩之さんの盛り付けてくださったパスタ。
どんなに具が少なくても、ひとつは入るように配慮なさっているそうです。

 

みなさんの顔が入るようにパシャりといしたはず〜の写真w

清水佳代
プレゼンの未来に向かって飛び立ちましょう(笑)山田ミユキさん撮影♪
頭が大きいので下から撮ってくださいという、無茶なリクエストに優しく答えてくださいました💕
 
 
素晴らしいイベント。
次回はぜひ大阪で!! 

© 2017-2024 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP