パワポで作るプレゼン資料の骨組みに肝心なもの

みなさんこんにちは

パワーポイントプレゼンスライド制作の清水佳代です。

色々なプレゼン資料を
日々拝見します。

気になることといえば、これ。
↓↓↓

①テーマとなるデザインが決められていない

②いつ終わるのかわからない

③結論がわからない

 

これを、
一気に解決する方法があります。

 

資料の骨組みを、
しっかりと抑えたテンプレートがあるからです。

 

 

 

はい

①のデザインの問題は解決しました。

では、

②を解決するポイントは、

アジェンダ(目次)にありますね。

そして、常に、
「今どこにいるのか」
を伝えながら進めていくと、
オーディエンスは安心して聞いていられます。

グレーアウトを使用しながら、
区切りの間にこういうスライドを挟んでいけば、
終わりが見えるので安心します。

3つ目のいいたいこと(結論)は最初に持ってきましょう!

なんて親切なテンプレートでしょう!
一気に伝わるプレゼンの出来上がりです。

 

プレゼンに特化した素材集はこちらですが、ググってもすぐ出てきます。
PowerPointテンプレ素材集

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

 

今日も素敵な1日をお過ごしください♪

一瞬でスライドがカッコよくなる、パワーポイントの背景素材

みなさん、こんにちは。

パワーポイントデザイン
プレゼンスライド制作の清水佳代です。

 

背景素材といっても、千差万別。

「背景素材」でググると、
たくさんの画像が出てきます。

背景素材の検索結果

 

そうなんです。
鋭い方はピンとこられたでしょう。

今一つ、使い勝手がよくないんですよね。

そこへ、
パワーポイント専用の、
素晴らしい素材集の中から、
萌え萌えの背景を発見しました!!
(sampleマーク付きでお楽しみください♪)

 

 

 

 

 

なんという美しさなのでしょう〜!!

 

この時点でピンとこないあなた!!

どうぞビフォーアフターをごらんくださいませ。

Before シンプルなタイトルスライド

 

 

 

それでは、
美しい背景素材を入れて見ましょう!!

 

 

 

はい!

 

 

 

 

 

After!! 雰囲気が一気に!!

 

 

ねー!
素敵ですね!!
まるでデザインしているみたい!!笑

こんな素敵な背景素材が、
入っている素材集を、
こそっとお教えしちゃいます。

 

是非ともナイショでお願いします。

 

(リンクをクリックするとアマゾンへ跳びますが、ググってもすぐ出てきますw)
↓↓↓
そのまま使える! PowerPoint 企画書テンプレ素材集〆

このタイトルの最後にある「〆」の文字は、
著者の河合浩之さんの想いなんですって。

「これで最後!」だそうです。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

今日も素敵な1日を!

 

プレゼン制作の最高峰

「ジョブズのプレゼンはすごい」

と言ったところで、

日本人には真似できません。

 

ジーパンで登場

欧米ならではの動き

オーディエンスの反応もすごい。
(きっと社内の人間も多数参加している)
オーディエンスの反応がプレゼンに組み込まれています。

 

日本のオーディエンスは、
こんなにノリノリではありません。

 

 

なぜ、
海外のプレゼンばかりが取り上げられるのでしょう?

それは、
Presentation
という言葉が、海外からやってきたからです。

すぐに「正解」を求める日本人。
海外のプレゼンが正解だと思って物事をすすめると、
イタイ目に合うかもしれません。

日本には、
日本のプレゼンがあります。

お客様は日本人なのだから。

 

 

 

そんな日本のプレゼンの最高峰とも言える、プレゼン製作所。

4月1日に法人化されました。

 

代表は、ICTコミュニケーション株式会社の、内野良昭さん

 

そのプレゼン製作所が、
ものすごい研修をはじめました。

プレゼンシナリオの天才! 古澤宏宜さん

プレゼンプロデュースの魔法使い! 大矢優美子さん

プレゼンテーションカウンセラー! 望月正吾さん

Preziと言えばこの人! 吉藤 智広さん

パワーポイントの神! 河合浩之さん

メンバーがすごすぎて、
「We are the world」思い出しちゃいました。

(あ、業界のトップが集まっているという意味です)

こんなにも、プレゼンを、
いろんな方向から学べる場は、
なかなかありませんね!

私も少しお手伝いさせていただきます。

プレゼン製作所スキルアッププログラム

 

もっと「プレゼン技術」という考え方が広まって、
「プレゼン学部」
「プレゼン授業」
「プレゼン専門学校」とか、
できたらいいな〜。

 

読んでいただき
ありがとうございます。

今日もステキな1日を!!!

 

ちゃお

プレゼン製作所 世界中が私の参加を後押しした。

清水佳代

京都
 

 
海沿いの街からは遠い。

 
 
土曜日
 

いつもなら大切な予定が入る土曜日。
 
 
 
 
朝なら間に合わない。

夜なら、帰りが遅くなる。
 

 

それに、駅から離れている。
 
天気がどうかわからない。

でも、

行きたい!!

 

なんとなんと、
予定調整ができた上に、
遠方でも参加しやすい2時スタート!!
 
懇親会も参加できそう、よしっ!!
 

京都の町家でセミナー

「新しいことが始まる」
それが、
この歴史ある建物でされるなんて、
なんというセンスの素晴らしさ!!
 
そう、
始めることは簡単でも続けることの難しさを、
そしてその決意を表現されているのでしょうね〜〜!
 
吉藤智広
吉藤さんpreziとプレゼンのお話。最先端の技術を座布団で学ぶ風景♪
 
 
 
河合浩之
パワポの神、河合さんの斜めがけバッグがとってもお茶目です♪
 
山田ミユキ
正座で聞き入る山田ミユキさん♪
 
望月正吾
望月さんのお話。プレゼンの重鎮ばっかりよくこれだけ集まったものです。
 
古澤宏宜
古澤さんのお話は心理からロジカルに

内野良昭
そして!プレゼン製作所とは〜! 内野さんのお話。ワクワクワクワクワクワク!!

 
プレゼン製作所 

懇親会はマールカフェに移動。
 
時間押しすぎて「いやいや、心配しましたよ〜〜」と店の方。すみません汗
マールカフェ

河合浩之さんの盛り付け
パワポの神、河合浩之さんの盛り付けてくださったパスタ。
どんなに具が少なくても、ひとつは入るように配慮なさっているそうです。

 

みなさんの顔が入るようにパシャりといしたはず〜の写真w

清水佳代
プレゼンの未来に向かって飛び立ちましょう(笑)山田ミユキさん撮影♪
頭が大きいので下から撮ってくださいという、無茶なリクエストに優しく答えてくださいました💕
 
 
素晴らしいイベント。
次回はぜひ大阪で!! 

パワーポイントがあればなんだってできる。

パワポ大好き!  

 

パワーポイントって本当にすごい!

 

Wordにできることは全部できる。

Excelを入れることもできる。

 

動画も作れる!

 

 

大好きなパワポ!

 

そして私が、パワポを語るときに、

この人の存在を無視できない。

パワーポイントの世界王者、

河合浩之さん。

お持ちの著書は、素晴らしい本ですw

 

 

ショーゲキのファーストアルバムを、「すごプレ」を

ナメるように読み、


この 8年追いかけてまいりました。

いつの日か、

みなさんが知らない師匠のスガタを、

画像付きにて公開したいと存じます。


お楽しみにw

 

 

 

 

 

© 2017-2024 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP