あなただけの吹き出しがある

以前、吹き出しがいっぱいあるサイトをご紹介しました。

あなた吹き出しが好きですねという声が聞こえてきそうです笑

しばらくマニュアルを制作していました。

マニュアルってどうしても堅苦しくなりがちなのを、
やわらかくしたくて、
「こんなキャラを入れませんか?」って提案したんですよね。

そうすると、吹き出しも必要になってくるんです。

吹き出しのチョン
これの根本が図形の大きさに比例するんですね。

横広がりだと根元の幅が広がります。

これが、いやなんです。

なので、図形の丸と他の物を組み合わせてみることにしました。

図形の◯と長方形を描画して両方選択


図形の書式設定から、
「接合」を選択します。

吹き出しが出来上がりました。

わかるかわからないくらいに影を設定

何にでも言えることですが「いかにも」影をつけましたとか
いうことのないように。

プレゼン資料はパワポの技を競っているわけではありません。


「わからないくらいに」って大事なんです。
がんばったことはみつからないように。
かといって手を抜いたら、すぐにバレてしまいます。
最初に出てきた青い吹き出しのように。

読んでいただいてありがとうございます♪

ちゃお♪

環境:powerpoint for mac 16.53

清水佳代

Facebook

Instagram

栗原ちゃお

Twitter

Facebook

投稿者プロフィール

清水佳代
プレゼンテーションデザイナー

Follow me!

© 2017-2025 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP