「走る筋」と「歩く筋」

冬の雨は冷たい。

23日目にして空が泣いていた。

今日は無理かと思ったが、昼過ぎに晴れてきた。

明石って本当によく晴れるところだ。

 

走ろうなんて思ったのは、初めてで、
 
こんなに続いているのも初めてだ。
  
もはや走らないと気持ちが悪い。
 


習慣化にはコツがあるのだと、体感した。
 
それは「目標を、超カンタン」にすることだ。
 
何度も書いてるけど、私の目標は、
「外に出て5メートル歩く」こと。
 
この本にはそんなことが書いてある。

 

ウォーキングからランニングへ。
 
そして、調子の悪い日は、ウォーキング・・としてきたが、
 
走る筋肉と歩く筋肉が全く違うことに気が付いた。

 
そうか、どんなに遅くったって、
走り続けるって大事なんだ。

 

今日は、最大の距離を走った。

 

やっぱり気持ちいい!
 
そうだ。「走る筋」をつくるんだ。

ところでこの人の足の裏、痛いと思うんだけど、あなたはどう思う?

 

投稿者プロフィール

清水佳代
プレゼンテーションデザイナー

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


© 2017-2025 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP