あの日みた夢のつづき制作秘話4

あの日みた夢のつづき制作秘話1

あの日みた夢のつづき制作秘話2

あの日みた夢のつづき制作秘話3

普通の主婦、普通の家族、普通の生活。

日常の生活の中で名前を失っていく女性。

日常にスポットを当てながらも、
日常じゃないってところを映し出したい

これから起こることのドキドキ感。

そして、
エンディングで一気にたたみ込むと!!

 

うん、尺伸びてきた。

 

これに前説入れてうんうん。

 

メインディッシュがおいしいから、

フルコースの仕上がりもいい感じ。

 

 

そんなある日のこと。

maiさんからLINEがポローン

劇団ワオの指導者

 

 

 

 

 

 

「衣装決めた?」

あ、そーいやまだなんにも〜

今回は凝ったもの着ないしな〜

4月22日本番2ヶ月前を切っていました。

 

 

 

と、

台本を読み返します。

 

オープニングに出る人 主人公と全員

シーン1 主人公と友人

シーン2 主人公と家族

シーン3 主人公と、、

シーン4 主人公・・(主人公つづく)

 

サー・・・

体の中から音が聞こえてきます。

何かが引いていく音です。

 

これは・・これは・・・

 

主役はいつ着替えるの?

 

追い詰められた私・・。

 

演劇経験者の皆様なら、
「じゅうぶん時間あるじゃん」と
言われるかもしれません。

 

また、若くてエネルギッシュな方々もそう思われるかもしれません。

 

しかし、
30代後半が超若手と言われる劇団WAO!

 

ミドル世代の劇団WAO!

それぞれに本業を持ち、家庭をもち、、、つまり、
何が言いたいのかというと、
残り2ヶ月ではなく、
練習日がすでに残り6日でした。

 

つまり、残り6日みたいなもんです!!

どうする?どうする?

残り6日間ずっと着替える練習する?

そしたら、ヤッターマンみたいに着替えられるかな?

 

全部マジックテープにする?

 

誰かに手伝ってもらう?

 

もう台本は変えられない。

着替えるという設定でここまで進めてきている。

 

 

ならば、どうするべきなのか。

 

 

つづく(まだつづくん)

 

 

 

 

あの日みた夢のつづき制作秘話3

あの日みた夢のつづき制作秘話1

あの日みた夢のつづき制作秘話2

本番まであと3ヶ月のある日のこと。

監督から
「こんなんどう〜?」

 

 

 

 

おおお〜!
対面舞台!おもしろそうです!

いや、ちょっとまって。

私がやりたかった
近鉄アート館!
のとなりのSPACE9!

 

いやいや、天王寺でアクセス抜群!!
いいじゃないこれ!!!

 

対面、対面かーー!

 

 

「面白そう!了解です!!」と即おへんじ!

 

台本は45分でシーンの数は10あった。

 

つまり全てのシーンが4〜5分ということになる。

 

ならば暗転してセットを組み替える時間お客様を待たせるよりも、
舞台が2箇所あったら面白い。

暗転で待つことなく、
場面がどんどん変わっていく、
映像のような舞台。

 

素敵!

対面プランにしたことが、
あのような結果を生み出すとは、
初演出の私は毛ほども気づかなかった・・

なんてわかるのは、
もっともっと後の話。

 

毛ほども、そう、毛ほどもね。

 

3月14日 稽古場で内輪だけのプレ公演

 

 

 

 

 

 

衣装も小道具もナシでの公演。

 

照明を入れて雰囲気出してくれる監督。

 

 

 

 

 

 

ZIPPOライター用意して男役に挑むmaiさん、かっこええわ。

プレ公演は無事に終了。

 

仕上がり感強くて本番に向けてワクワクしてきた。

とりあえず仕上げていこう。

やることはいっぱい。

まず「45分」という尺

演出をつけていけば多少伸びるかもしれないが、
来場してみていただく作品として、
90〜120分は欲しいところ。

台本の流れは変えたくない。

ならもう1本やる?

それも違う。

 

さらに伝わる作品に仕上げていきたい。

どうする?
どうする?

続く(まだつづくんか)

 

今日も素敵な1日を

 

ちゃお♪

あの日みた夢のつづき制作秘話1

あの日みた夢のつづき

6月13日に本番を終えました。

なんだかオープニングの流れをよく褒めていただきます。

 

「前説入れたらどうかなぁ」
と、とある観劇帰りにサラッと監督。

前説かぁ。

実はめちゃくちゃ好きなんですよ。

 

映画の前説、淀川長治さんや水野晴郎さん。

それが舞台の前説なんてときめくなぁ。

 

前説と言っても、
説明するのではない。

だって、
お客様は説明聞かされたいわけじゃないから。

 

ちょっとしたナレーションっぽくしたいなぁ。

 

どんな風に?と考えながら、
気が付いたら小屋入りしていました。

 

舞台は3箇所。

 

サーカスの様に、いろんなところから人が出てくるのが好きなんです。

 

そして天野家の食卓

 

ナレーションでお芝居の中のセットに入っていくのが好きです。

 

そしてこう言うシーンが好き。
この食卓に存在しない人物。

朝の食卓から、
それぞれの場所へ出かけていく家族。

 

行く先々ではいろんなことが起こる。

笑顔だったり涙したり、
腹を立てたりする。

 

そして「想い」を抱えて帰宅する。

そこで色々あるんですよね。

そこから演者の皆さんを紹介していくのです。

 

これは選曲にすごく悩みました。

先に頭の中にイメージができてしまったから。

ま、時間かかったからそれが何?なんですけどね。

思い入れは強くなっちゃいます。

そこから、本編のオープニングに繋いでいきます。

 

日常から切り離した幻想感。

まだ見ていない人もいるので、これくらいで。

あ、今からでも見ることができるんですよ。

期間限定なのでお早めに。

 

ライブ配信お申し込み

読んでいただきありがとうございます!

ちゃお♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7月27日追記

現在は観劇三昧で配信しています。

スマスイ映画挿入歌 熱唱ライブ!フラワーサブマリン

フラワーサブマリン,ライブ,須磨水族館,スマスイ挿入歌,映画スマスイ

フラワーサブマリン maiさんの歌声は透き通るようでいて、力強い。

映画「スマスイ」を観た後に、ライブに参加した人も多かったようだ。

後ろの人たちが騒いでいた。
「フラサブ知らないの? 女の人、めっちゃキレイだよ〜!」

この日の衣装は水槽をイメージされたとか。
うんうん、マーメイドっぽい。

水槽の前でのライブは、とても壮大でステキ。

スマスイでの挿入歌を歌うフラワーサブマリン。

会場は熱気に包まれた。

そして、

たった20分のライブなのに、なんとアンコールが!!

一番前で見られて幸せでした。

© 2017-2024 世界を変える!プレゼンのチカラ, All rights reserved.
PAGE TOP