脳には顔の認識だけを専門に行なっている領域がある。
人は「人の顔に注目する」という習性があるのです。
ナンシー・カンウィッシャー TED
デザインで、ビジュアルに困ったら、
とりあえず人の顔
目がこちらを向いていれば、
さらに良いです。
人の顔がムズカシイ場合は、
牧歌的な風景がおすすめです。
困った時には空の写真を使う人が多いですが、
コンペや、就職フェアだと、
他社と重なることが多いですね。
ほんのヒト工夫。
プレゼン成功の鍵は、
微差の積み重ね。
微差の力はすごいんです。
微差って、
一つひとつは小さなこと
小さいというのは、
言ってしまえば、
どうでもいいと人から言われそうなこと
を、
積み重ねていくことです。
一粒の土も存在しなければ、
そこに山があるはずもない
by 清水佳代
それでは、
今日も素敵な1日を過ごしましょう!!
投稿者プロフィール
- プレゼンテーションデザイナー
最新の投稿
ステージ2022-01-30アナウンスの養成所
人生が変わるプロフィール2021-11-13冷やし中華はじめたい??
滑舌2021-11-12滑舌がよくなる習慣
プレゼンのシナリオ2021-11-11プレゼンは映画に学べ 〜感情から書く脚本術〜